窓のリフォームでしっかり防ぐ!!
窓カーテンは手軽な冷気対策ですが、窓との温度差で結露が発生しやすいというデメリットも。「よりしっかり対策をしたい」という場合は、窓のリフォームを検討してみましょう。
断熱を考えたリフォームには、次の3つの方法があります。
内窓をプラスして二重窓に
断熱性の高い樹脂素材を採り入れた窓に交換
複層ガラスに交換
北海道や東北地方など寒冷地の住宅で昔から一般的に用いられる二重窓は、窓で空気の層を作ることで断熱効果を高めた窓。最近では、復層ガラスの樹脂窓が主流になっています。
冬だけでなく、夏場の冷房効率のアップにもつながります。さらに結露防止や防音、防犯など、さまざまなメリットがあります。
かつて二重窓にするにはサッシの増設などの大掛かりな工事が必要でしたが、簡単に取り付けられる製品が登場し、手軽にリフォームできるようになりました。
窓の冷気を上手に遮断することで、暖房効率も高まり、電気代が節約できます。今年の冬は窓の冷気対策にチャレンジしてみてください。